banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年5月 翌月の芝生の様子 トップページへ

寒地型芝草試験区の月次状態の推移(5月1日)。

5月27日 | 5月20日 | 5月6日 | 5月1日 | 4月22日

 
2006年5月27日(土) 午後2時59分 曇り
朝方は雨でしたが昼ぐらいからあがったため、16mm刈り実施。今月6日の補修播種は部分的に発芽は確認されるものの、不十分と判断して、Kentucky Bluegrass(NuGlade)の種100gを補修播種、余っていたTall Fescue(Arid3)の種も播いて、目土に完熟堆肥を混ぜたもので適当に覆土しました。
芝庭(5/27/2006) 芝庭(5/27/2006) プランター芝を手刈り
  補修播種して目土がけ 目土に完熟堆肥を混ぜたもの
5月25日(木)朝、16mm刈りして、金属製熊手でサッチ掻き出し、再度16mm刈りして、TPN剤(500倍希釈)をジョウロ散布
5月22日(火)早朝、TPN剤(500倍希釈)をジョウロ散布
5月21日(日)夕方、液肥(N-P-K:0-6-4、500倍希釈)を噴霧器散布
2006年5月20日(土) 午後3時40分 晴れ
先々週からの曇天、雨天のせいのみではないものの、芝生の出来が良くありません。過去に実感したスプリングフラッシュがありません(刈り高も関係しているかもしれません)。病害はTPN剤散布でどうにか止まったように思います。夜中の雨天から昼過ぎには一気に気温が高くなるとの天気予報から、朝一でマンゼブ・メタラキシル剤(500倍)を噴霧器散布し、薬剤が乾く間、芝刈り機の刃磨ぎをして、16mm刈りしました。芝生エリアにまで伸張してきているヘデラを剪定すると共に、中に溜まっている落ち葉を片付け、庭仕事に午前中一杯費やしました。
芝庭(5/20/2006) 芝庭(5/20/2006)  
左:芝刈り前、右:16mm刈り後  
芝庭(5/20/2006-芝刈り前) 芝庭(5/20/2006-芝刈り後)  
5月14日(日)16mm刈り
5月12日(金)TPN剤(500倍希釈)を噴霧器散布
5月11日(木)TPN剤(500倍希釈)をジョウロ散布
2006年5月6日(土) 午前11時17分 晴れ
昨日夕方に16mm刈り、ダラースポットらしき病斑箇所が3箇所顕著な為、本日朝にビテルタノール剤(1000倍希釈、1リットル/平米)をジョウロ散布、次いで尿素(4(N1.84)g/平米)+ホセチル剤の混合液を噴霧器散布しました。また、目数が少ない裸地部分(踏み石の周囲が顕著)にはコケが生えている為、これらを削り、芝庭全体を火鉢箸で突き、NuGladeを適当に播種して、目土代わりに全体に完熟堆肥をまきました。
更新作業実施 更新作業実施  
削ったコケ ダラースポットらしき病斑箇所  
2006年5月1日(月) 午前9時36分 晴れ
芝庭を16mm刈りした後、殺虫剤(MEP剤、1000倍希釈)を散布、最後にベノミル剤(2000倍希釈)と液肥(N-P-K:0-6-4、750倍希釈をジョウロ散布しました。

寒地型芝庭(5/1/2006)

寒地型芝庭(5/1/2006)  
芝庭(5/1/2006) 寒地型芝庭(5/1/2006)  
先週宅地圃場に宅地分譲看板が立てられ、以降の圃場管理は放棄することにしました。全体を等しく4等分(1区画197.45平米、約59.72坪)されて販売されます。
西→東の眺め 東→西の眺め  
東側圃場 圃場中間点 西側圃場
2006年4月22日(土) 午前9時58分 晴れ
圃場全体、芝庭を共に16mm刈りしました。圃場地内の雑草にMCPP剤(100倍希釈)を噴霧器散布するとともに、圃場全体に施肥(オール14を20g/u)しました。
芝庭(4/22/2006) 圃場(東→西) 圃場(西→東)

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年5月 翌月の芝生の様子 トップページへ