[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

2012年7月

積極的な病虫害対策が必要な時期が続きます(7月1日)。

7月29日 | 7月24日 | 7月20日 | 7月17日 | 7月13日 | 7月9日 | 7月5日 | 7月1日

2012年7月29日(日) 午後6時13分
中4日で定例22mm高芝刈り実施、連日の猛暑で例年発生する箇所でのスポット的な枯れが目立つようになってきました。 これらダメージはまだ始まったばかりの感じで、このまま猛暑日が続くとかなりのダメージになりそうです。後1ヶ月半、厳しい消耗戦が続きます。
   
2012年7月24日(火) 午後3時31分
一昨日、メイン芝庭のユズリハの周りに多量の糞(当初は何なのか解りませんでした)が落ちているのを発見して、すぐさまアセフェート剤を散布したところ、写真下の幼虫がポトリと落ちてきて、こいつの糞だと合点がいきました。最上部の新葉はすべて食害されており、翌日には、同じ大きさの幼虫の死骸が4匹も落ちており、ビックリするぐらいの糞の多さに納得しました。本日、全芝地を最初にスパイキングして、定例 22mm高芝刈り実施、カーポートの屋根に貯まった植栽の花柄、枯れ葉を高圧洗浄機で掃除、全植栽にアセフェート剤を散布しました。
   
2012年7月20日(金) 午後3時13分
中2日ながら、早めに仕事が終わったため、定例 22mm高芝刈りして、最初にMEP剤を、次いでイソプロチオラン、フルトラニル剤に気持ち程度の葉面液肥資材を混ぜて散布しました。
 
2012年7月17日(火) 午後4時12分
炎天下の元、自転車でポタリングして、帰ってきてから定例 22mm高芝刈り実施。 夕方のニュースで梅雨明けが発表されたことを知りました。カブトムシはポタリングして帰路につく途中、ウエストポーチをつけた腰の辺りに違和感を感じて 、走行しながら片手を当てるとトゲトゲした感じがし、アザミか枯れ枝がついているのかと思って停車したものの、 気をとられていて、ペダルのクリートを外すのを忘れて転倒してしまいました。結果、なんとそれはカブトムシで、写真を撮った後、林に逃がしてやりました。
   
2012年7月13日(金) 午後3時55分
定例 22mm高芝刈り実施。昨日はなかり風が強く、これによると思われる折れたライラックの枝を整理。
2012年7月9日(月) 午後5時23分
本日は梅雨の中休みで、日差しもあり、じめっとした暑さはなく、比較的過ごしやすい1日でした。夕方に定例 22mm芝刈りのみ実施。
2012年7月5日(木) 午後4時52分
中3日の定例 22mm高芝刈りして、際を丁寧に手刈り、プロピコナゾール、メプロニル剤を散布、次いで葉面液肥資材+鉄力あくあを散布。
2012年7月1日(日) 午前11時2分
中3日の定例 22mm高芝刈り実施。前回管理時から期待した降雨が一切ないため、管理日翌日に水遣り を行いました。水遣りは、夏場の運動時の水分補給に似ていて、ギリギリまで水は我慢しろという昔の体育会系な考え方と、運動中は適宜水分を補給しながらという考え方がありますが、芝生管理の場合、この兼ね合いが必要になってきます。芝刈り後、植栽にMEP剤を散布しました。
 

2012年7月