[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

2011年2月

勝手に○○シリーズに「機能水を芝生管理に施用してみる」(初稿)をあげました(2月27日)
暦の上で明日は立春、季節予報でも気温は高い傾向にある確率が高く、あと一月半で芝生管理始動といったところでしょうか(2月3日)。

2月16日 | 2月15日 | 2月5日 | 2月3日

2011年2月16日(水) 午後0時38分
昨日の雪はしばらく残ると思っていたものの、意外にあっさりと溶けました。右2枚が昨日午後の状態で、折れたオオユズリハの枝の剪定をした際に撮影したものです。日陰にわずかに残った雪も先ほど全て取り除きました。
2011年2月15日(火) 午前8時15分
昨晩10時前位からボタ雪が降り始め、朝、確認すると植栽(オオユズリハ)の枝が折れていました。とりあえず折れた枝をのこぎりで切り離しました。つい先週末にも今冬2度目の降雪がありましたが、今回の雪は道路にも残っており、溶けるまで少しばかり時間がかかりそうです。
2011年2月5日(土) 午後0時50分
今月に入って日中の最高気温も10度を越え、3月下旬並みの天候が続いています。苔藻の発生が目立つのと、葉先の黄化がやはり気になって、尿素(平米辺り2グラム見当)、鉄力あくあ、ポリカーバメート、ホセチル剤の混合液を噴霧器散布しました。本格的な管理再開時のメイン作業としては、裸地への播種を考えています(種子はまだ手配していませんが)。
2011年2月3日(木) 午後3時11分 快晴
無管理が続いています。葉先の枯れが少し目立つようになってきました。

2011年2月