banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年8月 翌月の芝生の様子 トップページへ

ようやく夏らしいと感じた天気は月初の1週間だけだったように思います。芝草学会秋季(鳥取)大会案内が届き早速申し込みを行いました(8月30日)。
ようやく梅雨が明け、厳しい暑さがと思ったら、朝晩は涼し過ぎるぐらいの天候です。このぶんだと今年は残暑が厳しそうです(8月1日)。

8月30日 | 8月19日 | 8月10日 | 8月1日 | 7月30日

2006年8月30日(水) 午前7時19分 曇り
再び来月からフェア開催のため、草ぼうぼうの放棄圃場宅地の草刈が昨日行われました。 写真で最後方の1区画は売れたみたいですが、残り3区画はまだ買い手がつかないようです。前回以降の管理は今朝の作業を含めてホセチル剤(400倍希釈)+尿素(1g/平米)液肥を2回散布と適宜の水遣りのみです。プランター芝は昨晩手刈りしました。ファインフェスク類に枯れが顕著です。過去月の写真と比較すると芝庭は5月から殆ど変わらない状態です。現時点の天候が続くようであれば、9月に入ったら早々に補修播種してしまおうかと考えています。
芝庭(08/30/06) 芝庭(08/30/06) 来月のフェアに併せて再度草刈された放棄圃場宅地
乾燥害+病害  
2006年8月19日(土) 午前7時31分 晴れ
前回更新時の台風通過後、1日半にしてプランター芝に病害が発生しているのを確認しました。ハードフェスクへの病害が顕著です。前回から昨日までに TPN剤を1回、マンゼブ+メタラキシル混合剤を1回、イプロジオン剤を1回散布しました。周囲の植栽(コブシ、夾竹桃)の葉にも病害が認められ、これらからの感染もあるやと思い、これらに対して本日チオファネートメチル剤を散布しました。
芝庭(8-19-2006) 芝庭(8-19-2006) ハードフェスクに病害
2006年8月10日(木) 午前7時20分 快晴
台風7号が一昨日から本日にかけて通過しました。それまでの管理は帰宅後の散水のみです。台風通過に伴う対策として、大雨による過湿→一気に天候回復のダメージ軽減のために一昨日夜半にTPN剤をジョウロ散布するとともに、プランター芝は手刈りしておきましたが、幸いなことにそれなりの雨量があったのは千葉県南部のみで、北西部(当地)はほとんどありませんでした。下段右の放棄圃場写真にあるように青空が非常にすがすがしいです。
芝庭(ダメージが目立たないアングル) プランター芝  
芝庭 芝庭 台風一過の快晴
2006年8月1日(火) 午前7時2分 曇り
6時から28mmで芝刈り、芝刈り機の当たらない隅及びプランター芝を手刈り、最後にTPN剤をジョウロ散布しました。
芝庭(8/1/2006) 芝庭(8/1/2006)  
左から順にハードフェスク(普通種)、チューイングフェスク(Ambrose)、芝庭と同じケンタッキーブルーグラス(NuGlade)です。先月紹介の丸鉢プランター芝も肥料やけではなく、やはり病害だったようです。
ハードフェスク(普通種) チューイングフェスク(Ambrose) ケンタッキブルーグラス(NuGlade)
2006年7月30日(日) 午前10時58分 晴れ
昨夜から朝方近くまで降雨、10時過ぎ頃から晴れ間が広がってきて、その時点で気温は28度ほど、確実に30度を越す夏日になりそうです。8時過ぎから殺虫(アセフェート)剤をジョウロ散布、肥料過多を避けて意識的にあまり施肥してきませんでしたが、あまりに葉色が薄い為、混合(尿素1g/平米、ハイポネックス(N-P-K:0-6-4)液肥を10ml/平米)液肥をジョウロ散布しました。
7/30-殺虫剤+液肥を散布 7/30-殺虫剤+液肥を散布  

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年8月 翌月の芝生の様子 トップページへ