banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年12月 翌月の芝生の様子 トップページへ

先月13日施工の播種は結局一斉発芽することはありませんでした。来春までこのまま放置します(12月2日)。

12月14日 | 12月2日 | 11月18日

2006年12月14日(木) 午後2時21分 曇り
前回更新の翌日あたりから、一部発芽が認められるようになり、今日までの約2週間で庭全体の3分の2に発芽が認められるようになってきました。しかし、依然まばらであり、不織布はこのままかけたままにするつもりです。
ようやく発芽  
2006年12月1日(土) 午後0時9分 晴れ
庭の日当たりは最悪です。今の時期、昼時になってようやく当たり、1、2時間で再び当たらなくなります。発芽はやはり厳しく、このまま来春まで放置します。ほぼ1ヶ月ぶりにプランター芝をハサミでカットしました。
プランター芝 日当たりの悪い庭  
2006年11月18日(土) 午前8時55分 晴れ
日中の自動散水に加えて朝晩の手動散水で適湿状態を維持していますが、日に日に気温が下がっているせいもあり、予想としては発芽までには適期の2倍以上の日数が必要、今月下旬までにある程度の発芽があれば御の字かなと思っています。とはいえ、結局発芽しなかった場合ですが、その場合には雑草種子の飛来、雨天時の泥はねが軽減できるので、このまま不織布をかけたまま、来春まで放置するつもりです。
日当たりの悪い庭 プランター芝  

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年12月 翌月の芝生の様子 トップページへ