banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

2001年4月

3月最後は大陸の寒気が南下、冬の寒さに逆戻り。月末は雪となり、春は足踏みどころか、突然の中止とでも云わんが気象状況であったが、どうなることやら。4月に入ってからはそれなりに暖かな日となる。

4月30日 | 4月28日4月22日 | 4月21日 | 4月14日 | 4月7日

2001年4月30日 午前9時00分
ここ両日でクレマチスは満開、芝も早急に芝刈りが必要なぐらいよく伸びている。まさに恵みの雨。
2001年4月28日午後4時6分
前回の施肥が失敗、もともと緩効性の化成肥料に毎日水遣りしたものだから急に溶燐したようで、肥料焼けを起こして枯れている個所が散見される。そういった部分に、シャワー水をたっぷりとかけて薄めた。手をかけすぎる傾向があるので、今後は一切液肥に切り換え、薄目を週1回位が自身にあった管理と肝に銘じる(28日)。施肥に関して再学習の必要あり(29日)。
クレマチス(てっせん)が咲き始める。
2001年4月22日 午後5時16分
芝刈りはしばらく延期などといいながら、夕方になって実施してしまった。実施して正解。
2001年4月21日午後3時2分(最初の1点、残りは午前10時48分)
午前中から時折ポツリ、ポツリと雨が降り、天気は下り坂。今ひとつ満足のいく芝にならない。芝刈りはしばらく延期。
実は先週の土曜日に尻尾の先をドアに挟んでしまい動物病院のお世話になった。2日間包帯を我慢した(それ以上は我慢できずに自分で取ってしまった)おかげか完治、本日は久しぶりにPC部屋で膝の上に乗せてもらってご機嫌。
4月15日 4月21日
2001年4月14日午前11時24分
今週は平日帰宅後に施肥、草取り、散水等一連のメンテナンスを行う。
ムクゲ、コブシの葉が出てきた。
向かいの沿道花壇にはシバザクラが満開。前回の芝刈りで思うように刈れないことから電動芝刈り機の購入を検討、手ごろな値段のものは殆どが最高刈高 25mmのため、やや値は張るものの temahimaさんのところで使用しているアーレスティのもの(最高刈高 40mm)に決定、オンラインショップで注文(11日夜)、本日届いた。来週末に使ってみようと思う。
2001年4月7日 午後1時7分
先週の液肥が効いたようで、黄色部分に改善が見られた。ムスカリの奥、壁際の旺盛な芽吹きはクレマチス(一昨年にもらった鉢植えのものを花後に庭植えし、昨年フェンスに這わしてそのままにしておいたもの)。木々の芽吹きや、コニファー類の新緑を目にしてつくづく春を実感。
向かい空き宅地の花壇のシバザクラ(一昨年に植えたもの)もピンクの花を咲かし始めた。

2001年4月