banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年4月 翌月の芝生の様子 トップページへ

寒地型芝草試験区の月次状態の推移(4月1日)。

4月22日 | 4月18日 | 4月9日 | 4月8日 | 4月1日 | 3月25日

 
2006年4月22日(土) 午前9時58分 晴れ
圃場全体、芝庭を共に16mm刈りしました。圃場地内の雑草にMCPP剤(100倍希釈)を噴霧器散布するとともに、圃場全体に施肥(オール14を20g/u)しました。
芝庭(4/22/2006) 圃場(東→西) 圃場(西→東)
2006年4月18日(火) 午前6時23分 晴れ
先週末はバイク乗り、日曜は雨で何も管理ができず、今週末まで放置すると16mm高維持(夏越しを34mmで済ます為に極力この刈り高をキープしたいと考えています)が難しくなると考えて、朝6時から芝庭、圃場を16mm刈りしました。刈り取り葉は左が芝刈り機によるもの、右が芝刈り機が当たらない隅等を手刈りしたものです。
芝庭(4/18/2006) 芝庭(4/18/2006) 刈り取り量
ティフトンの萌芽状況です。写真左が東側、右が順調な西側になります。
東側ティフトン区 西側ティフトン区  
東側圃場 西側圃場 圃場の芝桜
2006年4月9日(日) 午前10時10分 晴れ
芝庭に尿素液肥(2g(窒素0.92g)/平米、100倍希釈)を噴霧器散布。
2006年4月8日(土) 午後0時50分 雷雨
先ほどから雷雨となりました。
雷雨下の芝庭 雷雨下の芝庭  
午前9時11分 晴れ時々曇り
芝庭、圃場をざっと16mm刈りして、2週間ぶりにプランター芝を手刈りしました。ティフトンの萌芽状況は東側よりも西側(長鉢プランター芝写真の背景に写っている区画)のほうが好調です。
Chewing Fescue, Fine Fescue混植 プランター芝  
芝庭(4月8日) 芝庭(4月8日)  
2006年4月1日(土) 午前7時44分 快晴
平日通りに起きて、芝庭を16mm刈り、圃場も一昨年施工以外の寒地型芝草区+ティフトン区を16mm刈りしました。ティフトンの順調な芽吹きを確認できました。2月ページで紹介したモノレール線路をはさんだマンション向かいの建売住宅のコウライシバも日に日に緑づいてきています。当地ディベロッパーが所有するエリア内の空き宅地(この圃場もそうです)すべてに対して、再整備、販売を行う意向で再測量、整備が行われており(近所のお宅で花壇にしていた区画にも重機が入って整備が始まっています)、この圃場もそろそろ放棄しないといけなくなるかもしれません。
芝庭(4月1日) 芝庭(4月1日) 圃場(4月1日)
  芽吹きが確認できるティフトン
2006年3月25日(土) 午前11時58分 快晴
芝庭を16mm刈りして、ホセチル剤を全面噴霧器散布。プランター芝のうちKentucky Bluegrassに前回までは認めらず、オレンジ色に葉枯れしている箇所を確認、サビ病かと思い、当初は放置と思ったものの、発病初期に叩くべきと考え直して、以前に圃場の寒地型芝草区で効果があったトリフルミゾール剤をスポット散布しました。
芝庭(3/25) Kentucky Bluegrass  

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年4月 翌月の芝生の様子 トップページへ