banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2005年1月 翌月の芝生の様子 トップページへ

今年もよろしくお願いいたします 寒地型芝草試験区(1月1日時点の状態12月4日時点の状態11月3日時点の状態播種施工時説明)の推移。
日本芝草学会の会員数の漸減傾向という危機的状況に対処すべく2004年度春季(神奈川)大会を筆頭にさまざまな努力が行われてきています。この一環として2005年度日本芝草学会春季大会は学会再生を目標に6月11日(土)、12日(日)の日程にて東京農業大学で行われます。以前に紹介した米国における芝生一般化の歴史のように、これら学会の動向が、最終的には一般家庭にまで根付いた芝草となっていくことを年頭の祈念とします(1月1日)。

1月16日 | 1月1日

 
2005年1月16日(日) 午後2時35分 雨
昨日、今日と、当初は雪予報もあったものの、幸いにしてそうはならずに、冷たい雨が降っています。上段(地中70cm)の地温計で10度C、下段(地中5cm)の地温計で6度Cです。※実際に図るべきは地中5から10cm位が適正かと。上段の地温計は12月中は16度位あって、壊れているのではと思ったりもしましたが、問題はなさそうです。大雑把に両者の平均値が13度C(55度F)ぐらいになったら地上茎の刈り取り時期かなと考えています。
地中70cmの地温 芝庭バミューダグラス プランターバミューダグラス
地中5cmの地温    
2005年1月1日(土) 午前8時31分 快晴
圃場の寒地型芝草試験区は春先に補修播種して夏越しさせたいと思いつつ、その可能性は低いだろうと思っています。
ティフトン419と寒地型芝草の試験圃場 芝庭バミューダグラス  
2004年12月29日(水) 午後1時56分 小雪
朝から降り始めた雨がお昼ぐらいから雪に変わ り、たいしたことはなかろうと思っていたものの、圃場が真っ白になってきました。道路にまで積雪しなければ良いのですが。
雨から雪に変わって圃場は真っ白  

 

2004年12月25日(土) 午後0時3分 快晴
試験圃場の東→西、西→東の眺めです。管理は西側ティフトン(写真右)のチガヤの手取りを先週末に行った以外は行っていません(寒地型芝草区も4日の芝刈りを最後に行っていません)。暖地型芝草の来春の萌芽のための管理を始める3月位(今年はかなりの暖冬であり、このままの調子でいけば2月中でも可?)まではほったらかしでも構わないだろうと考えています。
ティフトンと寒地型芝草(東→西) ティフトンと寒地型芝草(西→東)  

前月の西洋芝(芝生)の様子 2005年1月 翌月の芝生の様子 トップページへ