banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2007年8月 翌月の芝生の様子 トップページへ

あと1ヶ月半乗り切れば、西洋芝種子の播種適期になります。このままケンタッキーブルーグラスを夏越しできれば、少ない補修播種で近年にない出来にできるのではないかと考えています(8月3日)。

8月26日 | 8月18日 | 8月17日 | 8月12日 | 8月3日 | 7月28日

2007年8月26日(日) 午後5時50分 晴れ Top
コウライシバ部分も含めて定例22mm高芝刈り実施、西洋芝庭にはバリダマイシン剤をジョウロ散布、ホセチル剤を噴霧器散布しました。朝5時前、夕方6時以降の外の明るさに、だんだん日が短くなっていっているのを実感しています。
 
8月24日(金):早朝、西洋芝庭部分にビテルタノール剤をジョウロ散布、コウライシバ部分にチオファネートメチル+チウラム、アセフェート自家混合剤をジョウロ散布。
2007年8月18日(土) 午後5時30分 Top
早朝5時に殺菌剤(フルトラニル剤)をジョウロ散布 (1000倍希釈、平米当たり1リットル)、次いで殺虫剤(アセフェート剤(オルトラン水和剤))をジョウロ散布(1000倍希釈、平米当たり1リットル)しました。その時の地温、温度は共に26度でした。昨日までの酷暑から打って変わって、一日中過ごしやすい曇り空で、午後4時から定例22mm高芝刈り、際の手刈り、ついでにプランター芝も手刈りしてフルトラニル+ホセチル剤を、芝庭にはホセチル剤を噴霧器散布しました。
2007年8月17日(金) 午後2時40分 晴れ Top
毎朝1回の水遣りで連日の酷暑を何とか乗り切れています。昨日まで夏期休暇、本日は午前のみで、今夕当たり定例芝刈りを行おうかと思っていましたが、まだ様子を見ることにしました。最も暑くなるであろう時間を見計らって写真撮影しました。地温(下段左、乾球は地中)で31度、地上80cm当たり(下段右)に設置した温度計で41度です。
 
2007年8月12日(日) 午後4時15分 晴れ Top
4時過ぎから3日に一度の定例22mm高芝刈りしました。前回はほぼ通常の刈り取り量でしたが、今回はその時の3分の2ぐらいの刈り取り量であっという間に作業終了しました。昨日、一昨日と非常に暑かったためと思われます。特に管理として記していませんが、今月に入ってからはほぼ毎朝1回の水遣り(状態を見て5分から10分の間)が日課になっています。写真右は水遣り終了後、朝5時40分頃に撮影したものです。
8月9日(木):夕方から西洋芝庭を定例22mm高芝刈り、コウライシバ部分を28mm高芝刈りりしました。
8月6日(月):夕方から定例22mm高芝刈り、尿素(平米当たり0.5g)+ホセチル剤+フルトラニル剤の混合液を噴霧器散布。コウライシバ部分にオール8化成を平米当たり10g散布。
2007年8月3日(金) 午後5時31分 晴れ Top
今朝出がけに台風5号の通過影響で夕立のような激しい雨がありました。帰宅後、夕方から定例(前回より1日置きから2日置きに変更)22mm高芝刈りしました。刈り取り量はちょうどいい感じです。
7月31日(火):夕方からコウラシバ部分を含めて定例22mm高芝刈り、西洋芝庭の刈り取り量は成長期の1日置き分の刈り取り量と同じでした。
2007年7月28日(土) 午後5時30分 晴れ Top
朝から晴れ間で暑くなりそうだったので、早朝にたっぷり水遣り、予想通り日中は真夏日近くまで気温が上がりました。夕方近くに計った地温で27度です。一昨日の定例22mm高芝刈り時の刈り取り量が今までより若干少なめ(2、3割減)、本日は明らかに少なめ(5割減)でした。梅雨明け、気温上昇に伴う成長停止ステージに入った感じです。
       
7月26日(木):夕方から定例22mm高芝刈り 、コウライシバ部分を含めて、チウラム+チオファネートメチル剤をジョウロ散布、尿素+第一リン酸カリ+混合微量要素液肥をジョウロ散布。
7月24日(火):依然梅雨明けしないものの、久しぶりに晴れ間が広がる天気、夕方から定例22mm高芝刈り 、生垣にベノミル剤+アセフェート剤の混合液を噴霧器散布、余った混合液を芝庭に散布

前月の西洋芝(芝生)の様子 2007年8月 翌月の芝生の様子 トップページへ