banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年3月 翌月の芝生の様子 トップページへ

近所の公園で桜のつぼみを確認、一部咲いている枝もありましたが、次回更新日4月1日(土)辺りが満開、見頃になりそうです(3月26日)。「種まきはいつ行ったらよいか、発芽に要する日数は?」といった質問をいただきましたが、参考文献ページにあげてある雪印種苗のページをご覧いただくことをお勧めします。お住まいの地域の温良指数に従った播種適期がわかります。すべての地域で春播きも可能ですが、寒高冷地以外のそれは、夏越しが厳しいだろうと思います。発芽日数は草種(Ryegrassで5から10日、Fescueで5から12日、Bentgrassで7から12日、Bluegrassで10から20日)、気温(発芽適温はBentgrass,Bluegrassで15から30度、Ryegrass,Fescueで20から30度)、敵湿条件等で変わります(3月22日)。寒地型芝草試験区の月次状態の推移(3月4日)。

3月25日 | 3月21日 | 3月20日 | 3月18日 | 3月12日 | 3月4日 | 2月25日

 
2006年3月25日(土) 午前11時58分 快晴
芝庭を16mm刈りして、ホセチル剤を全面噴霧器散布。プランター芝のうちKentucky Bluegrassに前回までは認めらず、オレンジ色に葉枯れしている箇所を確認、サビ病かと思い、当初は放置と思ったものの、発病初期に叩くべきと考え直して、以前に圃場の寒地型芝草区で効果があったトリフルミゾール剤をスポット散布しました。
芝庭(3/25) Kentucky Bluegrass  
2006年3月21日(火) 午後0時27 快晴
芝刈り機は、4日にティフトン枯れ茎を最終的に16mmまで刈り下げ、調整をそのままにしていたため、昨日の芝庭22mm刈りは16mm刈りの間違いでした(結構刈りカスが出るなと思っていました)。ぽかぽか陽気の本日は、圃場の草取りを行い、寒地型芝草区全体を16mm刈りしました。今週末は桜の見ごろになりそうです。
圃場(東→西) 圃場(東→西) 圃場(寒地型芝草区)
圃場(西→東) 圃場(西→東)  
     
2006年3月20日(月) 午前11時1分 快晴
プランター芝を手刈り、芝庭を1622mm刈りしました。水道栓脇のもともとの裸地にKentucky Bluegrass (NuGlade)を適当に補修播種しました。
プランター芝(3/20) 芝庭(3/20) 芝庭(3/20)
  NuGladeを播種  
2006年3月18日(土) 午前9時7分 快晴
昨日の強風で吹き溜まった枯れ葉類を清掃して、再度スポット的にビテルタノール剤を散布尿素液肥(2g(窒素0.92g)/平米、100倍希釈)に第1燐酸カリ、混合微量要素を混ぜて噴霧器散布しました。前回1月29日以来の施肥になります。外構に吹き溜まった枯れ葉類を清掃してCAT剤散布。
芝庭(3/18) 芝庭(3/18) プランター芝
2006年3月12日(日) 午後2時59分 曇り
昨日バイクで2ch企画の房総の林道ツーリング(走行距離290km)に行き、ドロドロのバイクの洗車を朝から行い、芝生管理は休みにしたかったのですが、 そうもいかず、ビテルタノール剤(1000倍希釈、1リットル/平米)を散布しました。
芝庭(3/12/2006) 芝庭(3/12/2006)  
2006年3月4日(土) 午後5時44分 快晴
昼から芝庭を芝刈りしたものの殆ど刈れませんでした。芝刈り機で枯れない角及びプランター芝を手刈りし、次いでティフトン区の枯れ茎刈りを始め、後片付けを含めて作業が終了したのが4時過ぎでした。ティフトン区の写真は、何れもカマで刈り取りを終えた段階のもので、さらに芝刈り機で28mm、22mmと下げていって最終的には16mmで刈り取りました。金属性熊手で引っ掻くとかなりの刈りカスが集まり、ついでに寒地型芝草区も引っ掻いてサッチ除去を行い、最後にティフトン区、及び芝庭に土壌処理除草剤(イソキサベン・ベスロジン剤)を散布しました。
東側ティフトン区 芝庭に土壌処理除草剤散布  
西側ティフトン区    
午前9時10分 快晴
今週前半は降雨、半ばは曇天、昨夕は雪が降るなどでぐずついた天気が続きましたが、本日ようやく快晴です。ティフトン区の枯れ茎刈りを計画していましたが、写真の通り昨晩の雪が残っている為、溶け具合を見て、本日午後もしくは明日に行うつもりです。芝庭も同様に延期続きだった芝刈りを行うつもりで、イプロジオン剤(1000倍希釈、1リットル/平米)を散布しました。
芝庭 芝庭  
プランター芝 ティフトン芝  
2006年2月25日(土) 午後3時3分 曇り
朝10時から午後3時まで休むことなく圃場メインの管理を行い、いささか疲れました。最初に芝庭、プランター芝にチウラム、チオファネートメチル剤(1000倍希釈、2リットル/平米)を散布、次いで圃場の雑草手取りを行い、最後に土壌処理型除草剤(寒地型芝草区に対してイソキサベン・ベスロジン剤、通路箇所に対してCAT剤)を散布しました。
芝庭(2/25/06) 芝庭(2/25/06) 除草剤
新規耕作地の雑草が手強く、結局手取りしかないと観念して、カマを使って手取り除草を行いました。除去しきれていませんが、あと2、3回行えば何とかなるかなと思っています。
圃場(東側から) 圃場(西側から) 圃場の春雑草

前月の西洋芝(芝生)の様子 2006年3月 翌月の芝生の様子 トップページへ