banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2005年7月 翌月 トップページへ

寒地型芝草試験区の月次状態の推移 (7月2日)

7月23日 | 7月16日 | 7月9日 | 7月2日

 
2005年7月23日(土) 午後11時33分 曇り時々晴れ
先週末に圃場脇の雑草に除草剤を噴霧器散布(エノコログサ(ネコジャラシ)が繁茂し、種子が落ちるのを嫌忌して)、週半ばから効果が現れ、本日さらにカマで雑草を刈り払って通行部分の拡張を行い、この部分に土壌処理剤をジョウロ散布しました。ペレニアルライグラス区のみ黄色く枯れてきており、以前のキノコの発生と考えるとフェアリーリングっぽい気もしますが、葉身を観察する限りはサビ病と思われ、5月14日に施肥して以来一切施肥していないため、ペレニアルライグラス区のみにきわめて薄めの尿素液肥(N 0.1g/u)をジョウロ散布しました。ケンタッキーブルーグラス、細葉フェスク2品種は順調です。
東側圃場 西側圃場  
西端、東端からの両写真とも一番手前はティフトンになります。
西端からの圃場全景 東端からの圃場全景  
圃場の寒地型芝草4種(ペレニアルライグラス、ケンタッキーブルーグラス、チューイングフェスク、ハードフェスク)の状態からKBを選択、但し初期育成が遅いため、インスタントにはいい感じになりません。8月をうまく乗り越えられれば今冬までにはかなりいい状態に仕上げられるかなと思っています。
KBを播種した芝庭(2週間経過) KBを播種した芝庭  
2005年7月16日(土) 午後5時24分 曇り
木曜日の夜当たりから発芽を確認し、遠目にも緑がかって見えるようになってきました。明日当たりに立ち枯れ予防にチオファネートメチル、トリフルミゾールの混合剤をまこうと思っています(7/17実施済み)。
KBの発芽アップ KBの発芽状況 遠目にも緑がかってきた芝庭
限定解除&大型二輪を取得した教習所の隣にオフ&トライアルパークがあり、練習してきました。
オフ&トライアルパークで練習 オフ&トライアルパークで練習  
2005年7月9日(土) 午前9時32分 曇り
芝庭にケンタッキブルーグラス(NuGlade) を播種。はじめは剣山状のものでごく表面に細かな穴を開けて播種すればOKと思ったものの、剣山があっという間に詰まってしまって断念、3連の根きりスパイクで全体をほぐし(写真左)、NuGladeを20g/u播種、完熟堆肥を2mm検討で目土代わりにかけ(写真中)、足踏みで圧着、再度薄く完熟堆肥をかけ、散水して完了としました。発芽出揃いまで10日位、梅雨明けとほぼ時を同じにするだろうとの目算です。
2005年7月2日(土) 午前9時32分 曇り
ティフトン区のみ34mm刈り芝刈り(写真中段が作業前のティフトン区を含めての東西からの全景になります。写真上段は34mm芝刈り後のティフトン区の様子です)、圃場全体を手取り除草しました。植栽の整枝をして芝庭を8mm刈りし、余っている寒地型芝草種子を播種してしまおうと思ったものの、思いとどまりました。
34mm芝刈り後の東側ティフトン区 34mm芝刈り後の西側ティフトン区  
圃場全景(東→西) 圃場全景(西→東) バミューダグラス芝庭
寒地型芝草区に発生したキノコ 寒地型芝草区に発生したキノコ  
2005年6月18日(土) 午前9時46分 晴れ時々曇り
2週間ぶりに圃場の芝刈り、雑草の手取りを行いました。ティフトン区は28mm、寒地型芝草区は34mmで、共に刈り高を6mmあげています。今までの経験から段々と芝刈りが間に合わなくなっていく(寒地型芝草区に対する本日の34mm刈りでもすでに間に合っていない状態です)と思います。写真左は放置した枯れ茎から萌芽しているティフトンです。芝庭は梅雨入りと共に余っている寒地型芝草種子を播こうかと思ったものの、バミューダグラスがどこまで回復するか確かめるのもありかなと思って相変わらず放置しています(とはいえ圃場の芝刈り時に分げつ促進の意味合いで刈り取りは行っています)。
放置枯れ茎から萌芽したティフトン 圃場全景 圃場全景その2

前月の西洋芝(芝生)の様子 2005年7月 翌月 トップページへ