banner of May's pageただ張ってあるだけの芝生から育てる芝生へ、芝生(西洋芝)の魅力をご紹介できれば幸いです
[] 番目のお客様です(2000年10月1日開始)本日 昨日

既に英語版ページは更新していませんが、ご参考までに。

ただ張ってあるだけの芝生から、育てる芝生へ、ちょっとした管理で見違えるような芝生にしてみませんか?

リンクフリーです(※但しトップページへのリンクでお願いします。よろしければこのバナーをご利用ください)。
最終更新日:  Copyright © 2000-2022 taka3 All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

前月の西洋芝(芝生)の様子 2004年3月 翌月の芝生の様子

勤務先のビル(新宿京王プラザホテルの手前)は館内禁煙のため、喫煙者はビルの外で喫煙するのですが、先月までの暖冬に慣れきったいた身には、寒風で一服する間に手がかじかむほどで、1日の降雪といい、真冬に逆戻りしたかの3月第1週の天候に辟易していましたが、本日以降の気温は平年並みかやや高め、桜の開花予想も2002年に次いでの早めとの気象予報に一安心です(3月6日)。


3月27日 | 3月21日 | 3月20日 | 3月14、13日 | 3月6日 | 3月1日

2004年3月27日(土) 午前11時23分
火曜日に電話注文して翌日に届いたおなじみの土壌改良剤、完熟堆肥(写真クリックで大き目の写真)を施用するために、午前中に最初28mmで芝刈り、次いで22mmで芝刈りを行い、火鉢で穴あけして、平米当たり330g(N:1.98g P:1.7g K:1g Mg:0.7g、袋の説明どおり0.5リットルの目安で行い、後で肥料成分を計算したら結構な値になっていて吃驚、でも超緩効性なので問題ないかと思っています)の完熟堆肥を目砂の要領でまいて、ホウキで刷り込みました。夕方になってから尿素液肥(尿素30g(2g、有効N1.38g/m2)を蓄圧式噴霧器で葉面散布しました。これで3月の窒素分供給量は総計4.74gになります。来月は窒素分をこの半分程度にして、リン、カリの施用量を増やします。
土壌改良剤−完熟堆肥 鹿沼グリーンSB
2004年3月27日:芝庭(ペレニアルライグラス) 2004年3月27日:芝庭(ペレニアルライグラス+ムスカリ)
2004年3月21日(日) 午後4時36分
昨日arakenさんからエクセルシートを送っていただき(多謝)、分析結果を入力、年間施肥計画設計できました。午前10時半から28mm芝刈りし(写真右)、夕方間際に尿素液肥(2g[窒素分1g]/m2)の葉面散布を行いました。
2004年3月21日:芝庭(ペレニアルライグラス)
2004年3月20日(土) 午後2時43分
前回の尿素液肥の葉面散布で上(葉)を作る容易さを実感、窒素分の肥切れの頃合の判断をほぼ体得できたと思っています。昨日土壌分析結果が届き、arakenさんに芝生管理者のためのエクセルワークシートの配布をお願いしました。長期の土壌改良を考えています。
2004年3月20日:芝庭(ペレニアルライグラス)
2004年3月14日(日) 午前10時11分
尿素液肥(1g[窒素分0.5g]/m2)を葉面散布しました(写真左)。
2004年3月13日(土) 午後3時11分
午前9時前に軽い水遣り、午後2時過ぎから28mmで芝刈りのみ実施(写真中、右)。既に二週間、施肥ならびにこれといった管理は行っていませんが、週一回の芝刈りが必要になっています。
2004年3月14日、芝庭(ペレニアルライグラス) 2004年3月13日、芝庭(ペレニアルライグラス)
2004年3月6日(土) 午後2時7分
夜半に軽い雨があったものの午前中は日が差して暖かく、28mmで芝刈りのみ行いました。
2004年3月6日:芝庭(ペレニアルライグラス)
芝庭の手入れを終えた後、空き宅地のティフトン圃場の手入れを行いました。枯れ茎を28mmで刈り取り(東西で収草カゴに1杯分)、雑草を抜き、立ち枯れしたスィートアリッサムの種を落としながら整理しました。まだほんの一部ですが緑の葉が出ている箇所がありました。
東側圃場のティフトン芝 西側圃場のティフトン芝
手入の終わったティフトン圃場 アベリアの種を落としながら清掃
2004年3月1日(月) 午前10時28分
仕事場からアクセスした無線対応ネットワークカメラによる映像です。芝庭への降雪確認は今シーズン初めてです。
2004年3月1日:芝生に降雪    

前月の西洋芝(芝生)の様子 2004年3月 翌月の芝生の様子